ららぽーと豊洲にある餃子の福包でご飯を食べてきました。ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! 餃子大好きなみみですこんばんは。
ここの餃子屋はできたときに1度行ったときにとても並んでして入るまで待たされた覚えがあり、それからは行っていなかったので超久しぶりでした。
広告
福包はお手頃おいしい
メニューですがこんな感じ(税抜き価格)。お手頃価格でうれしいですよねー!ついつい餃子をお替りしてしまいました。
なんていったって、ニラ・ニンニクなしの餃子も用意されているので、ニラやニンニクが苦手な人や子供も餃子を楽しむことができます。焼き餃子だけでなく水餃子もあるところもうれしい限り。
写真はニラ・ニンニクなしバージョン。ニラ・ニンニクが超大好きな私は普通の方がおいしく感じました。
担々豆腐や高菜ひき肉ご飯も注文。
それぞれ、1品あたり300円もしないのでついついいろいろ頼んでしまいます。
担々豆腐ははじめての味って感じで、冷たい豆腐がするする口に入ります。担々麺というと辛いイメージがありますがそんなに辛くはありません。割とクリーミーな感じ。
高菜ご飯もひき肉と高菜がマッチしておいしくって幸せ。
そしてザーサイも頼みました。ザーサイというと茶色の漬け込んだものが多いんですが、ここのザーサイは生タイプのようでした。
緑のザーサイってスーパーでも売ってないですし珍しいですよね。さわやかな味わいです。
そんなこんなで最初は「軽く食事を~」と思っていたのですが結構がっつり食べてしまい超満足しました。
そんなこんなで餃子の福包さんは、
- 餃子のお値段がお手頃
- 餃子でニラニンニク無しが選べる
- 餃子以外のサイドメニューもおいしくてお手頃
ってところが私的に超おススメです。ららぽーと豊洲には映画館もありますし、映画の後に餃子を食べてみてはいかがでしょうか?
全然関係ないですが、福包の近くにあるお寿司屋さんではマグロの頭が飾られてちょっとギョッとしました。近寄るとお魚のにおいが漂います。
これって、飾った後兜焼きとかにするのかしらん。
コメントを残す